JAZZ DANCE 講師であり、コンサート・PV・CM・TV(B’z・SouthernAllStars・CHARA・藤井隆・MAX・SPEED etc…)等の振付師。
物心ついた頃からダンスに明け暮れ、先生や仲間にも恵まれたお陰で、日々上達していきました。
ダンスのコンテストにも出場し数々の賞をいただき、また上位入賞も果たしました。
振付師としても才能を発揮、素晴らしい方々とお仕事も数多くさせていただき充実した毎日を送っていました。
Tahitian Danceとの出会い
そんなある日・・・
ひょんなきっかけでGrands ballets の映像を見て、衝撃!!
今までに見た事もない腰の動き、リズム感、頭のてっぺんから稲妻が落ちた気分でした
挫折と孤独
Tahitian Danceなんて簡単だろう、と甘~く考えていたら、大間違い
初めて出場したSolo Competitionでは会場中から笑われ爆笑の渦
「何しにきてるの?」「ジャンルがちがうんだから、ダメダメ!!」
と生まれて初めての挫折感、孤独感で、人生最大、最悪の最大級に落ち込みました
クム(※本場でご活躍なさっている先生)師匠が私にはいない
伝統的なタヒチの文化であるTahitian Danceをやるのは私には無理、と悩み諦めかけていました
転機
そんなとき、ある有名なスポーツ選手の結婚式にでTahitian Danceを踊る機会がありました。
踊ったあとに「ジャンルは違うがアスリートの僕たちが見てもTahitian Danceがこんなにエナジーに溢れ感動するダンスだと初めて知りました」と言われ
「そうか~楽しんで頂けるダンスを踊るって楽しいし、嬉しい〜!!」と全てが吹っ飛びました。。。
いざタヒチへ!
その日をきっかけに更にTahitian Danceを勉強しなくてはと一人タヒチへGO!!
色々な人々のサポートもあり、コンセルヴァトワール(Conservatoire)のOli Tahitiも卒業、自分が歩み寄っていく事で仲間が増えました
気付けば、私を大爆笑していた方々も自然に声をかけてくださるようになり、私の知らない事なども沢山教えていただきました。
そこで思った事
①自分の知らない世界にチャレンジする事は大変だけど、その一歩で、想像以上の楽しい世界や仲間に出会える
②自分が楽しむ事で人を楽しませる事が出来る
③そういうTahitian Danceを沢山の人に知ってもらい、見てもらいたい。もっともっと
初めてTahitian Danceに挑戦する方、挑戦し続ける方々に、この気持ちを忘れず、日々指導していきたいとおもっています
備考:
~コンセルバトワール芸術学院について~
タヒチアン・ダンススクールの最高峰であるコンセルバトワールは、ポリネシアン政府文化省管轄の教育機関で、国家資格に基づいた伝統芸術課(タヒチアンダンス)の修了資格を発行しているフレンチポリネシアの芸術学院です。
ダンス歴
中学校では新体操を行い
高校よりBDC「ブロードウェイダンスセンター」にて
恩師Bryant baldwinと sean cheesman よりJAZZ DANCEを学ぶ
19歳になり西武園遊園地 「アイドル共和国」ローラーダンサーとして活動
同時にダンスインストラクターとしても活動
フジテレビ「夜のヒットスタジオ』専属ダンサーDee Dee のオーディションに合格しメンバーとして活動
フジテレビ「DanceDanceDance」というダンスのコンテストでTAIというグループを結成し振付を担当し出場、そして初代チャンピオンとなる
PV コンサートなど 振付師として活動 MAX SPEED サザンオールスターズ B`s 吉本興業イベント、舞台 CHARA など。。。。
そして
2002年
TAHITI DANCE に出会う。伝統を残しつつ、オリジナリティを盛り込んだ独自のSTYLEを築き上げ、数々のダンスイベント等に参加し、手応えを得る。
2006年
自身が主宰となり、“VAHINE TOA URA” を結成し、東京都恵比寿『LOCO’S TABLE MAHANA』にて、TAHITI DANCE SHOW を開始。
2007年
TAHITI DANCE において、最も影響を受けた“Les Grands Ballets de Tahiti ”に逢う為、単身TAHITIへと渡り、本場のTAHITI DANCE に影響を受ける。
2008年
現在、本場TAHITIでの経験を活かした“VAHINE TOA URA” の TAHITI DANCE SHOW は毎週木曜日、『LOCO’S TABLE MAHANA』 で発展途上化状態!
国内において数あるTAHITI DANCE の中でも、緻密にショーアップされたステージを展開し、DANCEを知る人知らない人問わず絶大な人気と支持を誇る。
豊富で多彩なレパートリーから変幻自在に繰り出される SHOW は毎回異なるアプローチを魅せ、中毒症状に陥るリピーターが続出中。